お知らせ

2019-01-18 16:22:55
2019年になってもうすぐ3週間、早いものです。
今年はこまめに更新できるように努力したいと思います笑
2019年のビッグイベントとしては7/7日に市川交響楽団さまとベートーヴェンのトリプルコンチェルトを予定しています。 チェロにとっては難曲、しかしずっと弾きたかった曲なので大変楽しみです。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます♪
2018-06-05 12:02:00

Instagram-image

Instagram-image

だいぶ前になりますが、パナマでのマスタークラスと、マレーシアでのマスタークラスの写真です。

パナマでは3/1に行ったプチコンサートのプログラムを弾きました。武満のオリオンが大変好評で、楽譜をプレゼントしてきました。

 

海外に教えに行く度に、現地の生徒さんと毎回大変仲良くなってお別れの時は涙、涙です。

パナマのゲイシャちゃん元気かな〜

194FB145-99BD-4573-A709-0B6DE6343AA5.jpeg

2018-03-06 10:12:00
EE2F3C2C-2DD6-41F4-9912-6A689A0C3B6D.jpeg

 

3/1のワインコンサートは無事終了致しました!

なんと京都からいらっしゃってくださった方がいたり

(わざわざ東京旅行に組み込んでくださったので

これはこのコンサート目当てでいらっしゃった!

ということに独断と偏見により解釈)  

たくさんあったワインも

足りなくなることはなく。。。。

安心しました!

一度やってみたかった企画なので

成功してよかったです。

 

 

プログラムは

 

 

ショパン=グラズノフ エチュードop.25-7

ファリャ 6つの民謡風小品 より

カサド 無伴奏チェロ組曲

武満 オリオン

ポッパー コンサートポロネーズ

(アンコール) カザルス 鳥の歌

 

 

 

でした。

ちょっとした「自分のルーツ探し」

みたいなプログラムで、

 

 

アメリカの先生の十八番だった ショパン とファリャ

 

 

高校の頃必死で取り組んだ カサド

 

 

自分は日本人なのか?という問いかけのもと、武満

 

 

みっちり叩き込まれたロシアの血が騒ぐ、ポッパー

 

 

やっぱり鳥が好き。鳥の歌。

 

 

(オーストラリアがない…💦)

 

 

 

 

答えがある訳ではないのですが、

お客様にはそれぞれ響いた曲が違ったのも

大変面白い手応えでした。

 

強風の中いらしてくださった皆様

ありがとうございました!

次回も乞う御期待くださいませ♪

2018-02-24 12:03:00

3/1 大磯でプチコンサート致します。

お問い合わせ電話番号は 080-5640-8066です。

お席お取り致しますのでご連絡ください🎵

チェロは私 、ピーティ田代櫻、ピアノは永井李枝さんです。

1時間くらいのプログラムですが、ワインを飲みながらほっこりしていただければと思います。 

ワイングラスは秩父の源作印ワインを注文しました🍷美味しいらしいです。

足りるかな…🍾

 

D276B658-E9C6-4CB1-922C-E8465CB64442.jpeg

2018-01-16 14:50:00

年が開けてから、早半月。 今年もピーティ田代櫻をどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年の上半期で今のところ3月にパナマへ大学へ、4月にマレーシアにそれぞれ1週間ほど参ります。演奏活動に加えマスタークラスなどワクワクするイベントが増えてきました。頑張ります!

1 2 3 4 5 6